2018年11月05日掲載
11/3から18まで銀座スパンアートギャラリーにて「わたなべまさこ原画展」が開催されています。
漫画家生活66周年にて初の個展です(9月と11月の2回に分けての展覧会)。漫画原稿、カラーまで目の前で見られる展示に、いらしているお客様はじっくり足を止めて時間を掛けて読みながら鑑賞されていました。本当に美しい原画が目の前で贅沢な時間を過ごせる展示となっています。
先生のグッズもポストカード、レターセット、クリアファイル、トートバッグなど多数で先生の世界にひたる事が出来ます。
2018年11月05日掲載
11/1から11/7までリベストギャラリー創(武蔵野市吉祥寺東町1-1-19]にて、第4回を迎える「手塚治虫文化祭 ~キチムシ‘18~」が開催中です。
漫画家、イラストレーター、デザイナーなど多数のクリエイターが手塚治虫作品をモチーフに作品やグッズを制作(製作)し展示、展示された商品は販売され、連日、お客様で大盛況。会場内は参加作家さんもいらして、お客様の熱気と歓喜が溢れていました。
〇営業時間 12時~19時 (最終日は17時まで)
〇出展者 青木俊直・浅田弘幸・一本木蛮・井上正治・オザワミカ・KAIJIN・上條淳士・きたがわ翔・きはらようすけ・桐木憲一(with GALAXIEDEAD)・小林じんこ・島本和彦・谷川史子・寺田克也・西野直樹・バロン吉元&エ☆ミリー吉元・BLACKRABiTT/T.IWA ・ほりたみわ・山田雨月・弓月光
2018年11月05日掲載
期 間:2018年11月18日(日)〜24日(土)
会 場:アーツ&クラフツギャラリー コピス -kopis-
〒135-0021 東京都江東区白河 1-2-12-1F
TEL:03-5639-2381 FAX:03-5639-2382
時 間:11:00~19:00
(初日13:00~18:00/最終日17:00まで)
2018年11月05日掲載
期 間:2018年11月3日(土・祝)~12月16日(日)
会 場:金津創作の森 ア-トコア ミュ-ジアム-1 ギャラリー・野外
〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
TEL:0776-73-7800
時 間:10:00~17:00
2018年11月05日掲載
●日時 2018年11月17日(土)2:00pm~(開場1:30pm)
●場所 トキワ荘跡地 日本加除出版㈱本館4階ホール
東京都豊島区南長崎3-16-6
(西武池袋線「椎名町」駅より徒歩11分/都営大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩8分)
2018年11月05日掲載
<テーマ>壁
ベルリンの壁崩壊30年にちなみ、いまだ世界に残っている様々な障壁に思いを致し、
テーマにすえました。
(住居の壁、境界の壁、崖、要塞・・・)
<締め切り>2019年1月11日
<各 賞>一位 1.800,00€
二位 1.500,00€
2018年11月05日掲載
「手塚治虫生誕90周年記念 チャリティー展示会」が11/1から11まで、ギャラリーやしの木にて開催されています。漫画家を中心としたクリエイター90人が描いた色紙が飾られています。手塚治虫先生への想いや愛のこもった絵がギャラリーを彩り、見応えのある素敵な空間となっています。
期 間:2018年11月1日(木)~11月11日(日)
会場:ギャラリーやしの木
〒168-0082 東京都杉並区久我山5-21-6
時間:10:00~17:00
2018年11月02日掲載
10月31日(水)東京都内にて、公益社団法人日本漫画家協会臨時総会および新入会員歓迎懇親会が開催されました。
臨時総会では「定款変更に関する事項」「名誉会員の承認に関する事項」「議事録署名人選任に関する事項」に関して、定款は2点の変更点が、名誉会員は富永一郎、花村えい子、わたなべまさこ各氏が承認、署名人は出席理事より選出、これらそれぞれは総会定足数に達しているとの確認をもって総会は成立しました。
閉会後は新入会員の歓迎懇親会が開かれ、テーブルに並べられた飲み物や軽食を手に、新入会員たちは多少の緊張を隠し切れないながらも既存会員、理事たちと談笑し合っていました。
2018年11月02日掲載
期 間:2018年11月3日(土)・4日(日)
会 場:豊島区役所1階 としまセンタースクエア
〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1
TEL:03-4566-2758
時 間:11月3日……13:00〜16:30
11月4日……10:00〜16:30
(両日最終入場は16時まで)
2018年11月02日掲載
期 間:2018年11月18日(日)~12月2日(日)
会 場:森下文化センター
〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17
時 間:9:00~21:00
入場料:無料
休館日:11月19日(月)
© Japan Cartoonists Association